[HPE] HPスイッチの超基本的な操作方法 PartⅡ

Contents

telnetの自動ログアウトの時間の変更

[HP-sw]user-interface vty 0 63
[HP-sw-line-vty0-63]idle-timeout 0 0
[HP-sw-line-vty0-63]exit
[HP-sw]

idle-timeout [分] [秒]で自動タイムアウトするまでの時間を設定できます。
デフォルトは10分間何も操作しなければ自動でログアウトされます。

telnet時の出力結果を一度に表示させる

[HP-sw]user-interface vty 0 63
[HP-sw-line-vty0-63]screen-length 0
[HP-sw-line-vty0-63]exit
[HP-sw]

毎回moreで表示されず出力結果は最後まで一度に表示されます。
※但し必ずしも使い勝手が良い訳ではないと思います。

◆設定を消すとき
[HP-sw]user-interface vty 0 63
[HP-sw-line-vty0-63]no screen-length 0
^
% Too many parameters found at ‘^’ position.
[HP-sw-line-vty0-63]no screen-length
[HP-sw-line-vty0-63]exit
[HP-sw]

設定を消すときはno screen-lengthとして、引数となる数字は入れません。

現在の階層のコンフィグを確認する

[HP-sw]int gi1/0/20
[HP-sw-GigabitEthernet1/0/20]display this
#
interface GigabitEthernet1/0/20
port link-mode bridge
#
return

[HP-sw-GigabitEthernet1/0/20]

設定変更後にその場で確認するときに便利なコマンドです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク